category: 政治 1/6
安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言
4月30日、「退位礼正殿の儀」で、安倍晋三首相はおそらく歴史に残る大失言をしてしまいました。それが起きたのは「国民代表の辞」のほぼ末尾です。「天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません」これでは、国民の大多数の願いとは全く逆です。文書として公表された「国民代表の辞」には当然、「願ってやみません」とあります。なぜこんな間違いが起きたのでしょうか。「願ってやまない」の「やむ」...
- 0
- 0
総理にしてはいけない政治家ランキング
永田町では「岸破義信」(岸田文雄氏、石破茂氏、菅義偉氏、加藤勝信氏)と呼ばれるポスト安倍世代の政治家たちをはじめ、「次の次」をうかがう河野太郎氏や小泉進次郎氏、「初の女性首相候補」としては野田聖子氏、稲田朋美氏、小渕優子氏など多くの名前があがっています。だが、3月に行なわれた産経・FNNの世論調査では、約7割が「ポスト安倍」の具体的名前を聞かれて「いない」と答えているという現実があります。総理となるべ...
- 0
- 0
麻生財務大臣の失言履歴
麻生太郎副総理兼財務相の「子どもを産まなかった方が問題なんだから」という失言が物議を醸しています。「人権感覚がまったくない」という批判が多いですが、一方で「発言の切り取りだ」と擁護する声もあります。麻生太郎 副総理兼財務相「いかにも年寄りが悪いという変な野郎がいっぱいいるけど、間違っていますよ。子どもを産まなかった方が問題なんだから」BuzzFeed News 2月4日2月3日、麻生太郎副総理兼財務相が福岡県内で...
- 0
- 0
クリントンブランドの凋落
「クリントン夫妻と過ごす夜」というイベントが、ネットのディスカウントサイトで大幅な値下げ価格で販売されています。これは今年年末から来年にかけ、ビル・クリントン元大統領と前回の大統領選で初の女性候補となった妻のヒラリー・クリントン氏が全米13の都市で講演を行う、というイベントです。クリントン夫妻と言えば講演などは常に大人気、ヒラリー氏に至っては大統領選挙の際にウォールストリートの大物が集まる講演で高額...
- 0
- 0
ケリー首席補佐官が年末辞任
トランプ米大統領は、ケリー大統領首席補佐官(68)が年末に辞任すると記者団に明かしました。トランプ氏との関係冷却化やボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)ら他のホワイトハウス高官との対立が伝えられていました。後任はペンス副大統領の首席補佐官ニック・エアーズ氏(36)が有力候補とされています。...
- 0
- 0