archive: 2018年09月  1/16

超高級酒の空き瓶がオークションサイトやフリマアプリで高値で売られている理由

No image

サントリーのブレンデッドモルト「響」。なかでも最高峰となる30年ものは、数量限定商品で最低30年以上寝かせたモルト原酒とグレーン原酒をブレンドしています。30面カットのクリスタルボトルは高級感があり、希望小売価格は12万5000円となっています。今ではジャパニーズウイスキーブームのため、プレミア価格が付くようになった「響30年」。流通価格は、まず希望小売価格そのもになり、20万円、30万円と上昇。現在はオークション...

  •  0
  •  0

台風24号だけでなく、25号にも注意!

台風24号は、明日まで、暴風・大雨に厳重警戒が必要です。今回は、それだけでなく台風25号にも注意が必要です。台風25号2018年9月30日4時30分発表台風第25号は、30日3時現在、フィリピンの東にあって、西へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。この台風は、発達しながら西~北西に進み、1日3時にはフィリピンの東に達するでしょう。その後も発達を続けながら北西に進む見込みです。台風周辺...

  •  0
  •  0

今週の為替

No image

陳満咲杜米ドル/円は2017年11月高値114.72円のブレイクをめざすだろう。その後のターゲットは115.65円前後に定められる。場合によっては、2018年内の高値ターゲットの、さらなる上方シフトも必要。西原宏一ユーロ/豪ドルなど、対欧州通貨での豪ドルクロス(豪ドルと米ドル以外の通貨との通貨ペア)の押し目をうまく拾っていく。豪ドルに対しては、英ポンドが極めて強い状況。米中貿易戦争の終わりが見えないことで、中期での豪ドル...

  •  0
  •  0

ビートルズ ジョン・レノン 魂の叫び

No image

なじみ深い洋楽の名曲の数々も、歌詞やタイトルを翻訳し、そこに込められた物語を知ると、それまで抱いていたイメージとは大きく異なることに気づきます。「洋楽」の代表、ビートルズの英語はやさしいが、表面的に英語を日本語に変換しただけのビートルズの歌はひどく陳腐で、ビートルズになりません。つまり英語を正しく翻訳したところで、その世界観を熟知していなければ、この伝説のロックバンドの名曲は理解できません。例えば...

  •  0
  •  0

今朝の5本 Bloombergの厳選ニュース

No image

一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。議会証言米連邦最高裁判事に指名されているブレット・カバノー氏から過去に性的暴力を受けたと主張するクリスティン・ブレイジー・フォード氏は公聴会で、自身に性的暴力を振るったのはカバノー氏だと「100%」確信していると証言。カバノー氏とその友人は暴力を振るっている間、フォード氏を笑いものにしていたと述べた。これに対しカバノー氏は、フォード氏が言うパーテ...

  •  0
  •  0

週末の為替

No image

ニューヨークダウは、インテルとボーイングが買われましたが、貿易摩擦の長期化やイタリア財政を巡る不透明感が懸念されて重荷となり 、前日比18.38ドル高の26,458.31ドルで取引を終えました。 米国債10年物利回りは、下に往って来いとなり、暫定値ながら前日比0.009%上げて3.061%で引けました。 為替相場では、ドル/円は、日経先物の反落に押され一時113円43銭付近まで軟化したものの、下値は限られ本日高値圏の113円60銭前後で...

  •  0
  •  0

5000円で受けられる治療は? 海外医療事情

No image

日本では調子が悪ければ、すぐ医者に行きます。年収500万の家庭における月医療費は約5000円。これで、海外ではどんな治療が受けられるのでしょうか?アメリカは技術的に世界最高水準ですが、高額。医療費は全額負担で、風邪の診察でさえ相場が200ドル(2万2000円)。病院に通えず、薬を飲んでひたすら我慢するしかありません。入院でもしたら、数十万円は請求されます。一方、ドイツやカナダなどはメディケアと呼ばれる日本よりも...

  •  0
  •  0

悲惨な末路 韓国大統領

No image

1987年の民主化以降は間接選挙を改め、韓国の大統領は、満19歳以上の国民の直接選挙で選ばれます。大統領の任期は5年で、憲法で再選は禁止されています。任期5年というのは韓国という国にとって中途半端なのかもしれません。所属する党が4年に一度、総選挙という洗礼にさらされるものの、自身の選挙は5年間一度もないので、緊張感が徐々に薄れていきます。しかも、5年の任期が終われば、再選はないので、2期目のことを考える...

  •  0
  •  0

安いだけじゃない!鶏胸肉が「最強食材」な理由

No image

リーズナブルな鶏胸肉は、家計の心強い味方ですが、その魅力は“安さ”だけではないです。鶏胸肉を食卓に取り入れるべき理由がまだまだありました。そこで今回は、鶏胸肉の4つの魅力に迫ります! 1:疲れを取る栄養素がたっぷり!鶏胸肉には疲労回復や持久力アップ効果が高い「イミダペプチド」という栄養素が豊富。鶏胸肉100gで1日に必要なイミダペプチドがとれて、どんな調理法でもOK。2:火の通りが早く、時短になる鶏胸肉がパ...

  •  0
  •  0

約1万6千人が認知症で行方不明 認知症と診断されていない人が4000人?

No image

認知症による行方不明者が増え続けています。警察庁によると、2017年の行方不明者は約8万5千人。うち認知症(またはその疑い)の人は約2割の約1万6千人。9割は70歳以上でした。470人の死亡が確認され、200人余りは生死不明。「どこかで生きていて」。そう願い続ける家族が各地にいます。行方不明者は重度の認知症の方だけでなく、意外にも、認知症と診断される前の段階から行方不明になる可能性があるそうです。東京都健康長寿医療...

  •  0
  •  0