archive: 2020年03月 1/7
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年3月31日
ニューヨークをはじめ外出が原則禁止されている米国の大都市では、警察に助けを求める緊急電話が急減したという明るいデータがあります。特に空き巣や強盗が減ったようです。その一方で、家庭内暴力は急増しています。外出という自由の喪失や経済的負担、先行き不安というストレスは、暴力という形で身近にいる弱者に向けられます。台風一過かJPモルガン・チェースのストラテジストは、リスク資産の大半は世界経済を覆う今の後退...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年3月30日
新型コロナウイルス感染の中心地となっている米国で悲惨な死亡者予想を保健当局者が示しました。ただ、その当局者自身も予想が外れる可能性は十分にあるとしており、今後は感染拡大阻止に向けた米国の官民上げての取り組みの真価が問われます。20万人死亡も新型コロナ感染症(COVID19)による米国の死者数は20万人に達する可能性があると、米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長が指摘した...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年3月30日
ドル円 107.64-67ユーロドル 1.1121-24今週のドル円 105.00-110.00 シティグループ証券 高島氏 年度末 2つのドル高要因剥落へモーサテサーベイ 専門家34人の予想 今週末のドル円 中央値:107.50 レンジ:105.00-108.50 ...
- 0
- 0
今週の為替展望 2020年3月29日
ドル円は、4月1日に発表される3月調査の日銀短観や4月3日に発表される3月米雇用統計に注目する展開が予想されます。3月調査の日銀短観では、大企業製造業業況判断DIが消費増税の影響を受けた12月調査の0から、新型コロナウイルスのパンデミックの影響を受けて-10に悪化することが予想されています。日本経済は、2019年10-12月期実質国内総生産(GDP)の前期比年率▲7.1%に続き、2020年1-3月期GDPは新型コロナウイルス、4-6月期GDP...
- 0
- 0
今週の為替 2020年3月28日
ドル円は111.71円から108.24円まで下落しました。ドル円は、パウエルFRB議長がゼロ金利や無制限の量的緩和策に加えて追加緩和の可能性を示唆したこと、過去最大の新規失業保険申請件数(328.3万件)、3月期末決算に向けた本邦機関投資家のレパトリエーション(国外滞留資金の本国環流)などで軟調に推移しました。ユーロドルは、ECBによる無制限の債券買い入れ策導入観測を受けて1.0636ドルから1.1087ドルまで上昇しました。...
- 0
- 0
きょうの為替 2020年3月28日
ニューヨークダウは、米国の新型コロナウイルスの感染者数が中国を上回って世界最多となったことが嫌気されて売られ、前日比915.39ドル安の21,636.78ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは、米株安を受けて低下し、暫定値ながら前日比0.159%下げて0.686%で引けました。為替相場では、ドル/円は、米国の感染者急増が嫌気されて売られ、一時107.76近辺をつけました。EUR/USDは、一時1.0954近辺まで下げた後反発し、一時1.1...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年3月27日
各国が打ち出した景気刺激策への期待からダウ工業株30種平均は3日続伸。23日に付けた直近安値からの上昇率は20%を超え、いわゆる強気相場入りとなりました。ただ、足元で失業者は急増しており、政策が実体経済に浸透していくかどうかは不透明で、期待先行の感は否めません。失業者急増21日終了週の米失業保険新規申請件数は、過去最多の328万件と、前週の28.2万件から急増。これまでの過去最多は1982年の69.5万件で、今回はこの...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年3月27日
ドル円は109円76銭付近まで持ち直す場面が見られたものの、勢い続かず失速すると109円20銭付近まで反落し本日安値を更新しました。ドル円 109.52-54 111.30/109.19ユーロドル 1.1035-36米10年国債 0.846% -0.010本日のドル円 108.80-111.70 三井住友信託NY 持田氏 閑古鳥が鳴くからチョッピー相場 市場参加者が少なく値動きが大 ...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年3月26日
S&P500種株価指数は2月中旬以降で初めて2日連続で上昇。底入れが期待できる動きとなりました。しかし、景気刺激策の失業手当を巡って一部共和党議員と対立していたサンダース上院議員(民主)が採決持ち込み阻止を示唆したため、株価は取引終了にかけて急速に伸び悩みました。くしくも救済策頼みである現在の市場環境が露呈した格好です。ドラギ氏の宝刀欧州中央銀行(ECB)は最も強力な債券購入プログラム「アウトライト...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年3月26日
ユーロ買いの流れが継続し、ユーロドルが1.0889付近まで続伸しました。ドル円はNYダウが急速に上昇幅を削る動きに伴い、111円08銭付近まで失速し上値の重い状況となっています。ドル円 111.17-20 111.67/110.74ユーロドル 1.0886-90米10年国債 0.864% +0.046本日のドル円 110.50-111.50 バルタリサーチ 花生氏 金価格の推移...
- 0
- 0