archive: 2020年11月 1/6
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年11月30日
バイデン次期米政権への移行が正式に始まり静けさを取り戻した金融市場で、波風を起こしそうなのが新型コロナウイルスを巡るニュースです。ワクチン開発や配布に関する朗報と、感染や重症、死亡の数字の間で右往左往する展開が予想されています。旅行自粛を呼び掛けたものの国としての政策を講じない米国では、感謝祭の休暇で全米に散らばった人々が職場や学校に復帰します。あわてず騒がずイランは同国の核科学者殺害に関連し、将...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年11月30日
ドル円 104.03-06ユーロドル 1.1958-62今週のドル円 103.20-105.00 三菱UFJ信託 谷口氏 米債権版恐怖指数の低下 米金利の上限 当面は1%?モーサテサーベイ 専門家40人の予想 今週末のドル円 中央値:104.00 レンジ:103.5-104.5...
- 0
- 0
今週の為替展望 2020年11月29日
ドル円は、世界的な新型コロナウイルス感染拡大第3波を受けたリスク回避の円買いで上値が重い展開が予想されます。トランプ政権が一般調達局にバイデン氏への政権移行開始を許可したことはリスク選好要因ですが、トランプ陣営がペンシルベニア州の大統領選結果を巡り連邦高裁に上訴したこと、新型コロナ景気対策法案の協議が難航していることは、リスク回避要因となっています。バイデン次期米大統領は、次期財務長官にイエレン第1...
- 0
- 0
今週の為替 2020年11月28日
今週のドル円は103.69円から104.76円まで上昇しました。トランプ政権が一般調達局にバイデン氏への政権移行開始を許可したことや、バイデン次期大統領が次期財務長官にイエレン元FRB議長を任命するとの報道、新型コロナウイルスのワクチン開発進展などを好感して、ダウ平均が史上初の3万ドル台に乗せたことでリスク選好の円売りが優勢になりました。ユーロドルは、新型コロナ感染拡大を受けたリスク回避のドル売りで1.1800ドルから...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年11月28日
ニューヨークダウは、米政権の移行が円滑に進むとの見方や新型コロナウイルスのワクチン普及の期待から買い優勢となり、前営業日比37.90ドル高の29,910.37ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前営業日比0.036%下がって0.842%で引けました。原油価格は、利益確定売りで下げ、前営業日比0.18ドル安の45.53ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、一時104.21近辺まで上昇しましたが、その後103....
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年11月27日
26日の米市場の一部は感謝祭のため休場でした。感謝祭の翌日は年末商戦の幕開け「ブラックフライデー」です。ただ、夜も明けぬ暗いうちから店舗の前に並び、死傷者が出るような騒ぎになったのは一昔前のこと。今年は特にコロナ禍の影響で、買い物客はいつになくオンラインショップに集中しそうです。追加試験へアストラゼネカはオックスフォード大と共同開発した新型コロナワクチンの有効性を分析するため、追加試験を世界各地で行...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年11月27日
米感謝祭のため、株式・債券、商品市場は休場でした。為替相場では、ドル/円は、小動きながら、104.36近辺から一時104.22近辺まで軟化しました。EUR/USDは、一時1.1940近辺まで上昇後、一時1.1886近辺まで反落し、1.1910近辺に落ちつきました。ドル円 104.24-25 104.47/104.20ユーロドル 1.1913-14きょうのドル円 103.70-104.50 ニッセイアセットマネジメント 松波氏 104円割れのっ持続性は? さらなる円高は限定...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年11月26日
サッカー元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ氏が心臓発作で死去しました。華麗なプレーや技術でファンを魅了。1986年のワールドカップ(W杯)での「神の手ゴール」も話題となりました。一方、薬物依存などでメディアをにぎわせ、長年にわたり健康問題を抱えてもいました。ガイダンス強化も米連邦公開市場委員会(FOMC)が11月4、5両日に開いた会合では、債券購入の戦略についてさらなるガイダンスを示すことを当局者...
- 0
- 0
きょうの為替は? 2020年11月26日
ニューヨークダウは、前日に初めて3万ドルの大台に乗せ、短期的な利益確定売りが優勢となり、前日比173.77ドル安の29,872.47ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りはやや低下し、暫定値ながら前日比0.002%下げて0.880%で引けました。原油価格は、発表された週間在庫統計で米原油在庫が減ったことから買われ、前日比0.80ドル高の45.71ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、104.26~55近辺で横這い推移でした。EUR/US...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 2020年11月25日
24日は米株式相場が大幅高。正式な政権移行作業の開始で不透明感が後退したほか、新型コロナウイルスのワクチン開発の進展が好感されたようです。ダウ工業株30種平均は史上初めて3万ドルの大台に乗せました。今後の相場の動きを占う上では、ワクチンの配布見通しにも注目が集まりそうです。戻ってきた米国バイデン次期米大統領は、新政権の外交・国家安全保障担当チームを発表。国務長官に指名するアントニー・ブリンケン氏をはじ...
- 0
- 0