archive: 2021年05月 1/5
今朝の5本 Bloombergニュース 2021年5月31日
米国はメモリアルデーの祝日に伴う3連休中。本来は戦没者追悼の日ですが、昨年は新型コロナウイルス感染で亡くなった人たちへの哀悼の意も同時に捧げる悲壮(ひそう)なムードがありました。死者数は今も増えているわけですが、ワクチン接種が広がる中で社会は明るさを取り戻しつつあります。米運輸保安局によれば、連休開始前、先週金曜日の空の便利用者数は昨年3月7日以来の高水準となりました。米国の勢い、なお深刻な地域米...
- 0
- 0
きょうのマーケットは? 2021年5月31日
ドル円 109.79-82ユーロドル 1.2195-99今週のドル円 108.80-110.80 SMBC日興証券 野地氏 ユーロは過大評価か?モーサテサーベイ 専門家39人の予想 今週末のドル円 中央値:109.75 レンジ:109.0-110.5...
- 0
- 0
今週の為替展望 2021年5月30日
ドル円は伸び悩む展開が予想されます。パウエルFRB議長など米連邦準備理事会(FRB)のハト派の高官がインフレ懸念を鎮静化する中で、6月4日に発表される米5月雇用統計のネガティブサプライズに警戒する展開が予想されます。 米5月雇用統計の予想は、失業率が5.9%で4月の6.1%から低下、非農業部門雇用者数が前月比+62.1万人で4月の前月比+26.6万人からの増加が見込まれています。4月速報値の修正値を見極めながら、4月同様のネガ...
- 0
- 0
今週の為替 2021年5月29日
今週のドル円は、2名のFRB副議長のテーパリング議論に前向きな発言やバイデン米政権の2022年会計年度での6兆ドルの予算提案を受けて、108.56円から110円前半まで上昇しました。クラリダ、クオールズ両FRB副議長は、米経済がコロナ禍を脱して力強さを示すなら、今後数カ月のFOMCで債券購入を縮小する計画の議論を始めることが重要になるとの見解を示しています。 ユーロドルは、FRB副議長の早期テーパリング開始への言及やパネッタ...
- 0
- 0
きょうのマーケットは? 2021年5月29日
ニューヨークダウは、顧客情報管理のセールスフォース・ドットコムが大幅高となり上げを牽引し、前日比64.81ドル高の34,529.45ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.029%下げて1.581%で引けました。原油価格は、翌月曜のメモリアルデーを含むロングウィークエンドを前に利益確定売りが先行し、前日比0.53ドル安の66.32ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、110.20近辺の高値をつけた...
- 0
- 0
今朝の5本 Bloombergニュース 2021年2月10日
米国の国内総生産(GDP)と比較した公的赤字は、2024年までに第2次世界大戦当時の水準を超え、史上最高に達する見通しとなりました。米紙ニューヨーク・タイムズは、富裕層や企業への増税を財源とするバイデン大統領予算案の詳細を報道。これに早速かみついたのは、米銀大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)でした。歴史的サイズバイデン大統領が28日公表する予定の2022会計年度(21年10...
- 0
- 0
きょうのマーケットは? 2021年5月28日
ニューヨークダウは、米新規失業保険申請件数が40.6万件と予想の42.5万件より少なかったことから景気敏感株に買いが入り、前日比141.59ドル高の34,464.64ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは上昇し、暫定値ながら前日比0.027%上げて1.601%で引けました。原油価格は、米雇用指標の改善で買われ、前日比0.64ドル高の66.85ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、バイデン大統領の追加の6兆ドル規模の予算提案報道を...
- 0
- 0
今朝の5本 Bloombergニュース 2021年2月10日
ストリーミング動画の醍醐味(だいごみ)は、初回から最終回までシーズン全体を一気に視聴するビンジウォッチングに尽きます。レンタルビデオ屋の在庫切れや、録画予約の失敗に落胆した時代からは隔世の感があります。職場への通勤が再開され、リモートワークで享受した時間のゆとりが失われれば、ビンジウォッチングはぜいたくな楽しみになってしまうかもしれません。ほえるライオン米アマゾン・ドット・コムは映画制作のメトロ・ゴ...
- 0
- 0
きょうのマーケットは? 2021年5月27日
ニューヨークダウは、米国で新型コロナウイルスワクチンの接種が進み、経済活動の正常化が進むとの見方からやや買い優勢で、前日比10.59ドル高の34,323.05ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りはやや上昇し、暫定値ながら前日比0.015%上げて1.579%で引けました。原油価格は、発表された米週間在庫統計で米原油在庫が減少したことから買われ、前日比0.14ドル高の66.21ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は上昇し、一...
- 0
- 0
今朝の5本 Bloombergニュース 2021年2月10日
コップには水が半分入っているのか、それとも半分空なのか。米国ではこの日、新型コロナウイルスのワクチン接種を完了した人が成人全体の半数に達すると、ホワイトハウスの関係者が述べました。大リーグ、ニューヨーク・メッツの本拠地シティ・フィールドでは前日から、観客は検査の陰性証明書を提出しなくてもよくなりました。しかしワクチン完了者専用セクション以外では、まだマスクを着けなくてはなりません。集団免疫への希望...
- 0
- 0