archive: 2021年07月  1/6

今週の為替 2021年7月31日

No image

今週のドル円は、米10年債利回りが1.295%台から1.224%台まで低下したことで、110.58円から109.36円まで下落しました。FOMC声明は、デュアルマンデートに向けて、「経済は前進しており、委員会は今後の会合で引き続き進展を評価する」との文言が追加されたことはタカ派的だった一方、パウエルFRB議長は会見でハト派的な見解を述べました。米国4-6月期GDP速報値が前期比年率+6.5%と予想を大幅に下回る結果だったこともドル売り要...

  •  0
  •  0

今日の為替は? 2021年7月31日

No image

ニューヨークダウは、アマゾン急落でハイテク株が売られ下落し、前日比149.06ドル安の34,935.47ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.038%下げて1.231%で引けました。原油価格は、需給の引き締まり観測から買われ、前日比0.33ドル高の73.95ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、買いが優勢となり、一時109.82近辺まで上昇後、109.70近辺に小緩みました。EUR/USDは、1.1908近辺から反...

  •  0
  •  0

今朝の5本 Bloombergニュース 2021年7月30日

No image

米国では家賃を払えない借り手の立ち退きを猶予する措置の失効が7月31日に迫っています。米疾病対策センター(CDC)は先月、7月末までの延長決定の際に「最後の延長」だと説明していましたが、新型コロナウイルスのデルタ変異株が猛威を振るう中でバイデン大統領はさらなる延長を求めました。国勢調査局の最新調査によると、約360万世帯は向こう2カ月に立ち退きを迫られる可能性が高いと回答しています。予想に届かず米国の...

  •  0
  •  0

今日の為替は? 2021年7月30日

No image

ニューヨークダウは、FRBのテーパリング(量的緩和の縮小)観測の後退から買われ、前日比153.80ドル高の35,084.73ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは、ほぼ横ばいで、暫定値ながら前日比0.003%上げて1.266%で引けました。原油価格は、前日発表の米週間在庫統計で原油やガソリンの在庫が減ったのを受けた買いが続き、前日比1.23ドル高の73.62ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、発表された米第2四半期実質GDP...

  •  0
  •  0

今朝の5本 Bloombergニュース 2021年7月29日

No image

米連邦公開市場委員会(FOMC)会合後にパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は、利上げ開始時期について「ずっと先であることは明白だ」と発言。一時、小幅上昇した国債利回りは結局低下しました。前回会合があった6月16日には当局者の予測が利上げ前倒し観測につながり、国債利回りの急上昇を招いていただけに、2会合連続で市場を波乱の展開にすることは回避したようです。目標に向けて進展FOMCは資産購入ペースに...

  •  0
  •  0

今日の為替は? 2021年7月29日

No image

ニューヨークダウは、新型コロナウイルスのインド型(デルタ型)の感染拡大懸念から売られ、前日比128.12ドル安の34,930.40ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.006%下げて1.228%で引けました。原油価格は、発表された米週間在庫統計で原油が予想以上に減ったことから買われ、前日比0.74ドル高の72.39ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、FOMCの結果発表後、いったん110.29近辺ま...

  •  0
  •  0

今朝の5本 Bloombergニュース 2021年7月28日

No image

米疾病対策センター(CDC)が、新型コロナウイルスワクチンの接種が完了した人はマスクを着用する必要はないと発表してから2カ月余り。CDCは再びマスク着用に関する指針を変更しました。ワクチン接種後に感染するブレークスルー感染も増える中、軌道修正を迫られた格好です。厳格化米CDCは、新型コロナウイルスが急速に拡散するような屋内環境ではワクチン接種を完全に済ませた人でもマスクを着用するよう勧告。デルタ変...

  •  0
  •  0

今日の為替は? 2021年7月28日

No image

ニューヨークダウは、中国政府がインターネット企業への規制を強化する中、香港株と上海株が大幅安になったことが重しになり、前日比85.79ドル安の35,058.52ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.038%下げて1.238%で引けました。原油価格は、新型コロナウイルスの世界的な感染再拡大で売られ、前日比0.26ドル安の71.65ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、新型コロナウィルス感染再...

  •  0
  •  0

今朝の5本 Bloombergニュース 2021年7月27日

No image

米国では一部企業の間で従業員に対する新型コロナウイルスワクチンの接種義務化が広がっていますが、26日には州・地方自治体でも職員に対する義務化の動きが見られました。ニューヨーク市とカリフォルニア州は、公務員に接種を義務付ける方針を発表。未接種の場合は毎週検査を受けることが求められます。ただワクチン義務化には一部で反対の声もなお根強く、今後どのような展開になるか注目されます。85兆円近くが吹き飛ぶ中国当局...

  •  0
  •  0

今日の為替は? 2021年7月27日

No image

ニューヨークダウは、決算期待の買いが優勢となり、前週末比82.76ドル高の35,144.31ドルと過去最高値を更新して取引を終えました。米国債10年物利回りは、やや上昇し、暫定値ながら前週末比0.010%上げて1.295%で引けました。原油価格は、世界的に新型コロナウイルスの感染再拡大を警戒して売られ、前週末比0.16ドル安の71.91ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、110.42近辺から、一時110.16近辺まで下落したものの、再び...

  •  0
  •  0