archive: 2022年03月 1/5
Bloombergの厳選ニュース 2022年3月31日
日本国内で新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることが報じられていますが、ニューヨーク市でもこのところ再び増加しています。NY州では2月に屋内でのマスク着用義務が解除され、NY市でも最近は食品スーパーなど屋内でマスクを着用していない人が増えています。市の保健当局は、屋内でのマスク着用とワクチンのブースター(追加免疫)接種を「強く推奨」すると異例の警告を発しました。国防生産法発動かバイデン米大統...
- 0
- 0
今日の為替は 2022年3月31日
ニューヨークダウは、短期的な過熱感を警戒して売られ、前日比66.04ドル安の35,228.15ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.048%下げて2.352%で引けました。原油価格は、米国在庫減やウクライナ情勢の不透明感で買われ、前日比3.58ドル高の107.82ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、ロンドンオープン後、122.07近辺まで反発しましたが、上値も重く、一方、下値も121.63近辺に留ま...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたいニュース 2022年3月30日
米国債の2年物利回りが10年物を上回る逆イールドが発生しました。リセッション(景気後退)の前兆と捉えられることが多いこの逆イールドは他の年限同士でも見られており、市場では懸念が強まっています。ただ逆イールド発生からリセッション入りまでの期間は最長2年にもなるとされ、メドレー・グローバル・アドバイザーズのストラテジスト、ベン・エモンズ氏はリセッション入りの「時期は不明」と述べています。危険信号点滅米国...
- 0
- 0
今日の為替は 2022年3月30日
ニューヨークダウは、ロシアとウクライナの停戦交渉の進展への期待から買われ、前日比338.30ドル高で35,294.19ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.081%下げて2.396%で引けました。原油価格は、ロシア政府がウクライナでの軍事活動の縮小を表明し停戦協議が進展したと受け止められて売られ、前日比1.72ドル安の104.24ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、トルコで行われたウクライ...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたいニュース 2022年3月29日
ロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ氏とウクライナ側の和平交渉担当チームの幹部少なくとも2人が毒物の影響とみられる症状に苦しんだと、ダウ・ジョーンズ(DJ)通信が複数の匿名の関係者の話として報じました。今月開いた会合後に目の充血や顔・手の皮膚剥離といった症状が出たとのことです。西側の専門家は原因の断定は困難としていますが、世界的な調査グループのベリングキャットは、この交渉担当者らが「化学兵器による毒...
- 0
- 0
きょうの為替は 2022年3月29日
ニューヨークダウは、前週までの急上昇が一服し、前週末比94.65ドル高の34,955.89ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前週末比0.035%下げて2.458%で引けました。原油価格は、中国での新型コロナウイルスの感染拡大から売られ、前週末比7.94ドル安の105.96ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、ロンドンで125.10近辺まで上昇後、ニューヨークで123.16近辺まで反落し、123.89近辺い落ち着き...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたいニュース 2022年3月28日
「この男が権力の座にとどまることはできない」。バイデン米大統領はワルシャワでの演説をこう締めくくり、ロシアのプーチン大統領を痛烈に批判しました。アドリブとされるこの発言で米ロ対立が一段と激化するとの見方も。現在、両国には相手国の宇宙船を使って国際宇宙ステーション(ISS)に飛行士を送り込む協定があり、30日には米国人飛行士がロシアの「ソユーズ」でISSから地球に帰還します。地球から400キロ離れた平和...
- 0
- 0
今日の為替は 2022年3月26日
ニューヨークダウは、原油高で石油株が買われ米長期金上昇で金融株が買われ、前日比153.27ドル高の34,861.24ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは、米金利先高観から上昇し、暫定値ながら前日比0.134%上げて2.475%で引けました。原油価格は、サウジアラビアの石油施設が武装勢力の攻撃を受けたことから買われ、前日比1.56ドル高の113.90ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、ニューヨークに入り、米金利先高感か...
- 0
- 0
仕事始めに読んでおきたいニュース 2022年3月25日
ロシアのウクライナ侵攻開始から1カ月。北大西洋条約機構(NATO)は、この間のロシア軍の死者を少なくとも7000人とみています。米国防総省はアフガニスタンとイラクでの20年にわたる戦争で米軍の死者数を計6636人としており、これをすでに上回ったことになります。一方で国際金融協会(IIF)によると、ロシアはウクライナ侵攻によって来年末までに過去15年分の経済成長を失う見通し。この戦争に果たして勝者はいるのでしょ...
- 0
- 0
今日の為替は 2022年3月25日
ニューヨークダウは、原油安や発表された週次の米新規失業保険申請件数が52年ぶりの低水準となったことが好感されて買われ、前日比349.44ドル高の34,707.94ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは上昇し、暫定値ながら前日比0.027%上げて2.348%で引けました。原油価格は、暫定値ながら前日比3.59ドル安の111.34ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、トレンド相場に強いニューヨークに入ると、米長期金利が上昇した...
- 0
- 0