archive: 2022年11月  1/5

Bloomberg 今朝の5本 2022年11月30日

No image

欧州中央銀行(ECB)のエコノミスト2人が2012年に公表したリポートによれば、10年のサッカー・ワールドカップ(W杯)では多くの試合が株式市場の通常取引時間中に行われ、米市場では同国代表チームの試合中に売買高が43%落ち込みました。今回のW杯では29日午後の取引時間中に米国対イランの試合。試合中の売買動向に関する細かいデータはまだ得られていませんが、開始前の段階で既にS&P500種株価指数の売買高は過去10日...

  •  0
  •  0

きょうの為替は 2022年11月30日

No image

ニューヨークダウは、米金融引き締め長期化を警戒する一方中国のコロナ対策の見直し期待もあり拮抗し、前日比3.07ドル高の33,852.53ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りは上昇し、暫定値ながら前日0.055%上げて3.757%で引けました。原油価格は、中国のコロナ対策の見直し期待で買われ、前日比0.96ドル高の78.20ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、ロンドンオープン後、積極的に下を攻める動きが出て、137.87近...

  •  0
  •  0

Bloomberg 今朝の5本 2022年11月29日

No image

ロシアのウクライナ侵攻などを背景に世界各地で電気料金が跳ね上がっていますが、間もなく寒さの厳しい冬を迎えるニューヨークも例外ではありません。ニューヨーク州では2020、21年にインディアンポイント原子力発電所の原子炉が閉鎖され、発電における天然ガスへの依存度が一段と高まっています。その天然ガスですが、ニューヨーク市では1月限の価格が既に前年比で60%余り上昇。ニューヨーク市の大半でサービスを展開する電力会...

  •  0
  •  0

きょうの為替は 2022年11月29日

No image

ニューヨークダウは、中国で広がる新型コロナウイルス対策への抗議活動への懸念やセントルイス連銀のブラード総裁が一段の利上げ余地を示唆したことが嫌気され、前日比497.57ドル安の33,849.46ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りはほぼ横ばいで、暫定値ながら前日0.002%下げて3.700%で引けました。原油価格は、前週大きく下げたことから値ごろ感の買いが入り、前日比0.96ドル高の77.24ドルで引けました。為替相場では、...

  •  0
  •  0

Bloomberg 今朝の5本 2022年11月28日

No image

赤い丸枠の中に白抜きのびっくりマーク。中国当局による検閲済みを意味する記号が、厳しいコロナ対策への怒りを無言で伝える手段として学生たちの抗議活動で活用されています。検閲を迂回するための様々な知恵の中には、宇宙物理学のフリードマン方程式を書いた紙を掲げるというやり方も。宇宙の膨張を表すこの方程式で、いずれは行動制限を解除せざるをえないことを暗に訴えています。こうした奇策が当局の網にかかるのは時間の問...

  •  0
  •  0

きょうの為替は 2022年11月28日

No image

ドル円   139.34-35ユーロドル 1.0386-90今週のドル円 138.00-142.50 三菱UFJモルガン・スタンレー 植野氏 ドル高・円安トレンドは終わったのか?モーサテサーベイ 専門家34人の予想 週末のドル円  中央値:139.0 レンジ:136.5-140.5 ...

  •  0
  •  0

きょうの為替は 2022年11月26日

No image

ニューヨークダウは、FRBの利上げペース減速期待から買われ、前営業日比152.97ドル高の34,347.03ドルで取引を終えました。米国債10年物利回りはやや低下し、暫定値ながら前営業日比0.019%下げて3.691%で引けました。原油価格は、中国のコロナ感染拡大が警戒されて売られ、前営業日比1.66ドル安の76.28ドルで引けました。為替相場では、ドル/円は、ロンドンオープン後、売りが先行しましたが下げきれず、結構ロンドン勢はショート...

  •  0
  •  0

Bloomberg 今朝の5本 2022年11月25日

No image

一昔前、米国の冬の風物詩といえば、感謝祭翌日の金曜日(ブラックフライデー)に列を作ってクリスマスのプレゼントを買いに行くことでしたが、昨今はオンラインショッピングもかなりの量になっています。その大量の物流の担い手であるアマゾン・ドット・コムの労働者が抗議行動を起こすようです。「万国の労働者よ、団結せよ」という共産主義のスローガンを掲げているわけではありませんが、世界有数の巨大企業に対する国際的な抗...

  •  0
  •  0

きょうの為替は 2022年11月25日

No image

米感謝祭のため、ニューヨークダウ、米国債、原油市場は、休場でした。為替相場では、ドル/円は、ロンドンオープン後、いったん139.22近辺まで反発したものの、下落は再開となり、138.05近辺まで下げました。その後、ニューヨークの時間帯に掛けて、138.10~40近辺での横ばいが続きましたが、やや買い戻しが強まり、138.50近辺に落ち着きました。EUR/USDは、1.0427近辺から1.0402近辺まで軟化し、1.0410近辺に落ち着きました。ドル...

  •  0
  •  0

Bloomberg 今朝の5本 2022年11月24日

No image

23日のサウジアラビア証券取引所は予定外の休場。サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で前日、強豪アルゼンチンを破った「奇跡」を祝うため、急きょ祝日となりました。そして今大会2つめの番狂わせがかつて「悲劇」の舞台となったドーハで起きました。日本代表が1次リーグ初戦でドイツ代表に逆転勝利。FOXテレビで試合を解説したクリント・デンプシー氏(元米代表選手)は、「僕の予想ブラケットはもう崩れてしまっ...

  •  0
  •  0