今朝の5本 Bloombergニュース 2021年2月18日

米国ではきょう、あるテレビ局で交通情報を担当する女性キャスターが新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける姿が放送されました。
自ら運転して会場へ行き、車から降りることなく肩口に接種、最後に証明をもらって終了です。
ドラッグストアなどでも投与が始まっており、世界最悪となった米国の感染状況が変わっていくのかに関心が集まっています。

臨時収入が効果

1月の米小売売上高は前月比5.3%増と7カ月ぶりの大幅な伸びとなり、個人向けの新たな直接給付が家計の需要回復に寄与したことが示された。

購入縮小「しばらく」ない

米連邦公開市場委員会(FOMC)が1月26、27両日に開いた会合では、大規模な資産購入プログラムを縮小できるような状況は「しばらく」訪れないとの認識を当局者らが示していたことが分かった。

経済への影響拡大

米テキサス州などで数百万の世帯・企業が被害を受けている電力危機は悪化しており、停電は少なくとも18日まで続くとみられる。

ゼロを上回る

世界的なリフレ取引が債券利回りを押し上げる中、ドイツの30年債入札で落札利回りがほぼ1年ぶりにプラスとなった。

今後2年は見込まず

米ボストン連銀のローゼングレン総裁は、失業率の高止まりが続く限り、今後2年間は持続的なインフレ率2%の達成を見込んでいないと述べた。

0 Comments

Post a comment