きょうのマーケットは? 2021年4月23日
ニューヨークダウは、バイデン米政権がキャピタルゲイン課税の税率を大幅に引き上げる方針だと伝わると売りが強まり、前日比321.41ドル安の33,815.90ドルで取引を終えました。
米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.019%下げて1.545%で引けました。
原油価格は、値ごろ感からの買いに上昇し、前日比0.08ドル高の61.43ドルで引けました。
為替相場では、ドル/円は、キャピタルゲイン課税増税報道を受けリスク回避の円買いから、108.22近辺から107.97近辺まで下落しました。
EUR/USDは、1.2069近辺から一時1.1994近辺まで下落しました。
ドル円 107.96-98 108.23/107.80
ユーロドル 1.2014-15
米10年国債 1.541% -0.022
きょうのドル円 107.70-108.30 三菱UFJ 内田氏
米金融政策の正常化は必ずしもドル高円安にならない リスク選好のドル安圧力
米国債10年物利回りは低下し、暫定値ながら前日比0.019%下げて1.545%で引けました。
原油価格は、値ごろ感からの買いに上昇し、前日比0.08ドル高の61.43ドルで引けました。
為替相場では、ドル/円は、キャピタルゲイン課税増税報道を受けリスク回避の円買いから、108.22近辺から107.97近辺まで下落しました。
EUR/USDは、1.2069近辺から一時1.1994近辺まで下落しました。
ドル円 107.96-98 108.23/107.80
ユーロドル 1.2014-15
米10年国債 1.541% -0.022
きょうのドル円 107.70-108.30 三菱UFJ 内田氏
米金融政策の正常化は必ずしもドル高円安にならない リスク選好のドル安圧力