Bloombergの厳選ニュース 2022年7月8日

野心と権力欲。少年時代には「世界の王」になりたい、と話していたそうです。ボリス・ジョンソン氏がついに英首相辞任を表明しました。ロックダウン中の首相官邸でのパーティーなど数々のスキャンダルにより、失笑では済まないほど政治不信や党内の反発が強まっていた結果と言えます。

不祥事続きの政権に幕

英国のジョンソン首相が7日、国民向けの演説で辞任を表明した。不祥事が続き、閣僚や与党・保守党内の離反が相次ぐ中で3年にわたった波乱の政権に幕を下ろした。

30兆円規模

中国財政省は地方政府に対して7-12月(下期)に1兆5000億元(約30兆円)相当の特別債発行を許可することを検討している。景気てこ入れを目指しインフラ投資を加速させる。

75bp利上げ支持

米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は、7月の連邦公開市場委員会(FOMC)会合で2会合連続となる75ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の利上げを支持する考えを示した。また9月会合では「恐らく」50bpの利上げを支持すると語った。

また棚上げも

ロシアが天然ガスの供給を恒久的に停止する場合、ドイツは厳格な債務制限を順守する計画を棚上げする見通しだ。

主要な職務退く

ソフトバンクグループを世界最大のテクノロジー投資会社に進化させた立役者の1人であるラジーブ・ミスラ氏が、同社での主要な職務を離れる。同氏はソフトバンクG創業者である孫正義社長の最側近の1人。

0 Comments

Post a comment